リョー君、塾デビュー

2021年10月 8日 [子供の体験&遊び]
リョー君、3年生のこの秋から塾に通い始めました。
公文の小学生算数がもう終わるのと、学童に行きたくないようなので、
周りのサッカー仲間もちらほら入塾しているタイミングで入れてみました。
東京っ子は塾通いが早いね。学童が3年までだというのもあるのかな。
塾の算数は学校と違って難しくてリョー君半泣き。
でも先週出来なかった問題が今週は出来るようになったりと、やりがいは感じているみたい。
理科はテキストだけだとつまらないので習ったものを簡単に実験して
けーちゃんも一緒に楽しんでます。
食事中にろうそくの実験。
燃えるには酸素が必要なんだよ~と、ガラスボウルをかぶせて空気を塞ぐと炎が小さくなって本当に消えた!と大盛り上がり。
リョー君が授業で習ったことをクイズ形式で出したり。
キャンプみたいで楽しかった模様。
(そういえば秋キャンプはカメムシトラウマにて二の足を踏んでいます。キャンプ人気で少しでも人気のキャンプ場が全然予約取れなくなったので萎えたというのもある)
キラキラに目を輝かせて盛り上がる子供をみて、子どもっていわゆる机に座ってやる「勉強」は嫌いだとしても、新しいことを学ぶのは本当に好きだよなぁとしみじみと。
けーちゃん作のLaq。ラキュー熱再燃中