国立科学博物館

2017年5月15日 [子供とおでかけ]

週末は上野の国立科学博物館に行ってきました。

上野にも恐竜の化石があるよ~と聞いたのと、博物館のHPをみたら「コンパス」という子供用の展示室もあるようだったので。

無計画で行ったのですが常設展だけで見て周るのに丸一日かかって体も脳みそもすっごい疲れました(´Д`|||)

それでも、図鑑の中身が全部飛び出してきたような館内は大人にも子供にもとても刺激的で、図鑑好きな子にはかなりおすすめです☆彡

・・・

当日は9時に発行されるというコンパスの整理券を目当てに9時到着。しかし、夫がトイレに行っている間に一瞬で午前の部の整理券は無くなりしかたなく1時間並んで14時の回の整理券を何とかゲット・・・。コンパス、すごい人気&少人数制なので注意です。

夫が並んでいる間、テンションが高すぎてポップコーンのように弾けて飛び回る子供たちを連れて館内を見るのはムリなので外に連れ出し発散させました。

早い時間なので人もまだ少なくて気持ち良かったです。

ようやく整理券をゲットし、博物館に入ります。
地球館と日本館に分かれているのでまずは地球館から。

1階は[地球の多様な生き物たち]
細胞から動物、キノコや巨大な松ぼっくりなど色んな生物が紹介されていて眺めるだけで楽しいです。

CGでちょっとした遊べるものがあったり

個人的に気に入ったのはミカヅキモ

2歳のケーちゃんは動物園感覚で眺めたり

床に施された分岐してゆく光のラインを辿ってみたり

意味など分かっていないだろうけど遊び感覚で楽しんでおりました。
1階を見るだけで1時間半くらいかかりました。

B2に移動し[地球環境の変動と生物の進化]を見学。

巨大なアーケロンの化石

マンモスなんかもいました

お昼ご飯を食べてから2F[科学技術で地球を探る]へ。
科学の体験型展示が色々あり、子供も飽きることなく夢中であれこれやってました。

火山やマグマの話をよくしていたので、実際の溶岩にも触れて興奮!

コンパスの整理券の時間になったので3Fへ移動。
博物館の一角が子供のプレイエリアになっています。

樹脂で固めた標本を虫眼鏡で眺めてみたり・・・
(カエルがあって私は近づけず・・・)

滑り台や吊り橋なんかもあって、ところどころに動物の剥製の仕掛けがあります。

なんと贅沢にもティラノサウルスの骨格模型まで!
下から顔を出せます(笑)ワオ!
こんな豪華なプレイルーム、他にないんじゃないの~?

図鑑や絵本も沢山

ちょっとしたワークショップもやっていました。
とにかく45分はあっという間で子供たちは夢中で遊んでいました。
親も子供を見ながら一息つけて良かったです。

その後、B1[地球環境の変動と生物の進化 -恐竜の謎を探る-]へ移動。

デイノニクスの丸焼きみたいのがあって面白かった。
リョー君も恐竜図鑑を片手に色々調べながら見ていました。
子供たちに影響されて私も恐竜の予備知識があったので
より楽しめました。

見終わった頃にはもうフラフラ・・・。
一応恐竜がメインだったので一番先に来ても良かったかも。

気力を振り絞って日本館へ移動。
シアター36〇というのを見ました。ここは絶対行った方が良い!
恐竜の居る世界に入り込んだり、海の中に沈んだり、マグロに飲み込まれたりと、まるでアトラクションに乗っているかのような大迫力の映像が見られます。暗い中10分間、外には出られないということでケーちゃんは大丈夫か?と心配になったけれど、プラネタリウムとか行ったことがあったので全く問題ありませんでした。

日本館では昔の日本人(縄文や弥生時代とか)を見ました。人が服を着てなかったのが印象的だったようで帰ってから図鑑でいち早くチェックしていました^^;

後は駆け足でみて閉館間際にようやく終了。
帰りはガチャガチャでケーちゃんがグズッて大爆発。
そのままみんな車に乗って夢の中へ~(運転手、ごめん)
夜ご飯も食べずに私も子供と朝まで爆睡(汗) 翌日になってもまだ疲れてが残って頭がガンガンする(汗)

次回はムリに一日で見ようとせず、お弁当をもってコンパス+1フロアくらいにターゲットを絞ってまた訪れたいなー

« 習い事 | メイン | 夏日 »